entrance タグ: , , , , , , , ,

カーブアピール(curb appeal)という言葉をご存知ですか?Curb(日本語でも使うカーブCurveとは全く別の言葉)というのはアメリカの住宅街などで歩道と車道の境目にあるコンクリートやブロックの縁石のことを言います。アピールは日本語でも使うように魅力を見せるような意味合いです。

それではカーブアピールとは何なのでしょうか?車などでその物件を縁石側から見た場合に(すなわち、一番一般的に最初に目に入るその物件の姿)どのくらい魅力があるかということなのです。

人にもよく言われることに第一印象の重要さというのがあります。このカーブアピールがまさにその第一印象に当たります。

いくら家の内部が素晴らしくても、家の前が雑草や落ち葉でいっぱいだったり、家の外壁や屋根が薄汚れているのと、美しく植物が植えられた前庭や綺麗に掃除された家の周りとでは最初に訪れた時の印象がかなり違います。

これからお家を売りたいと考えている方々には特に重要です。アメリカ生活ではガレージ側からうちに出入りすることも多く、玄関は滅多に使わないという方々もいます。でも、お家を見にくるバイヤーの人たちは普通は玄関から入ってきます。車を止めた場所から玄関までの印象がどんなものなのか、今一度、新しい視点で見直してみてください。

いくつかアイデアをあげてみます。

  • 家の外壁、屋根、ドライブウェイなどが薄汚れていないか?プレッシャーワッシュやペンキを塗ることによってフレッシュ感を出しましょう。
  • 玄関周りにクモや蜂が巣を作ったりしていませんか?駆除しましょう。
  • 玄関のドアや金具が錆びたり、色褪せたりしていませんか?ドアのペンキを塗り替えるだけでも見違えるように綺麗になります。
  • 玄関のドアのあたりに花を植える(鉢植えなら簡単)ドアに対して左右対称に置くのもおすすめです。
  • メールボックスにも注目。メールボックスをアップグレードするのも印象アップです。
  • 玄関マットを新調するのは安価で効果大です。
  • 外から見えやすい窓のブラインドやカーテンも壊れたりしていないかチェックしましょう。

気候がいい春の季節は特に外回りの手入れがしやすい時期です。お家を売るという目的ではなくても、カーブアピールが上がると毎日の生活も楽しくなると思います!

by Yukiko Yamasaki Block