タグ: , , , , , , , ,

By Yukiko Yamasaki

この時期のタンパエリアは日本で言えば、5月下旬から初夏にかけてのような天候で、気持ちの良いお天気が続いています。今は春休み(Spring Break)真っ最中で、全米、いや世界中から観光客が押し寄せています。仕事であちこちに行く日々ですが、海に囲まれた地域なのでどこに行くにも青い海を楽しみながら運転しています。写真は私が住んでいるSafety HarborからTampaの間にかかっている橋からの景色です。

最後にタンパエリアの不動産統計に基づいた記事を書いたのがほぼ2年近く前になってしまいましたが(2014年4月分の統計)その後も、不動産市場は順調に伸びており、最後に載せた2014年4月分の統計では一戸建て中間価格が$170000だったのに対し、現時点での最新統計(2016年1月分)では$194000となっています。1月は通常一番物件の売買完了が少ない時期なので、販売数は少なく見えますが、全体的には売れている物件数は伸びています。しかし、売りに出ている物件数が少ないので、それがここ数年の問題と言えます。

GTARstatJan2016cropped

Greater Tampa Bay Real Estate Stats January 2016 (戸建て物件)

左から今年の1月の統計、去年の1月の統計、その2つを比べた数値、となっています。

“Closed Sales”とは実際に売買が成立した「売れた」物件数です。1年前に比べると5.2%とかすかに増えています。売りに出ている物件数が多ければこの「売れた」物件数もぐっと伸びるはずなのですが。。。

“Paid in Cash”はその「売れた」物件数のうち、現金で(住宅ローンを組まずに)購入された物件数。

”New Pending Sales”は新たに売買契約に入って、まだ売買が完了していない物件数です。

“New Lisitngs”は新たに市場に売りに出た物件数です。リスティングの数が伸び悩んでいます。これが在庫不足の要因です。

“Median Sale Price”は「売れた」物件の中間価格ですが、1年前に比べ、21.3%も伸びています。

“Average Sale Price”は「売れた」物件の平均価格です。こちらも15.2%の伸び。

“Median Day on Market” Days on Market(略してDOMとも言う)は物件が売りに出てから(Listing)契約に入るまで(Pending)の日数です。ここではその日数の中間を 取った数字です。これも59日から47日と短くなっており、帰る物件数の少なさを示します。売りに出て数日で契約が決まってしまう物件もよくあります。

”Average Percentage of Original List Price Received”とは売りに出た時の価格に対して(List Price)、実際に売れた(Sold)価格を比べたパーセンテージです。今年の1月では約94.4%ですから、例えば100000ドルが売りに出た価格 (listing price)の場合、94400ドルで売れたという計算になります。これも数値が高くなるのは、売り手市場に肩寄ってきていることを表します。

“Pending Invetory”とはいわゆる影の在庫と言われるもので、差し押さえになったけれども売りには出ていない物件です。差し押さえ物件やショートセール物件は減る一方です。

“Inventory (Active Listing)”は現在売りに出ている物件の数で、2014年頃は一時伸びていたのですがまた2015年からは在庫不足の傾向が強まっています。

“Months Supply of Inventory”は「今の調子で物件が売れて行けば、買える家の在庫が何ヶ月でなくなるか?」という数字を月数であわらしています。かなり低い数値になっており、一般的に は6ヶ月というのが一番健康的でバランスがとれた市場だと言われていますので、かなりの売手市場だと言えます。

買える物件が少ないので、住み替えをする人は、現在の家を簡単に売れたとしても今度は引越し先が見つからないという問題もあります。売り物件が少ない人気エリアでいい物件が出ると複数の買い手からのオファー(multiple offer)が入り、リスティング価格より高い値段で売れることも珍しくありません。

さらにはこの影響が賃貸物件にも顕著に出ていて、賃貸物件の数はかなり少ないですし、家賃もどんどん高くなっています。まだ住宅ローンの金利も低いので、上がる家賃を払い続けるよりは家を購入してしまおうという方も増えています。賃貸物件を投資用に購入するにも良い環境だと言えます。

この統計資料のフルバージョンをご希望の方はメールにてご連絡ください。